爆音注意!! 蒸気機関車(SL)の汽笛集 Volume attention!! 〜Steam locomotive whistle collection~ について解説?してみます!!

SL

最初に


数あるブログの中から
当ブログへご訪問いただきありがとうございます!

タイトルのような
解説という程の内容ではないですが

こちらの動画の流れ通りに
お話してみようと思います!

今頃?感はありますが
読み進めていただけると嬉しいです!

こちらの動画についてお話しているので
併せてご視聴いただけると理解が深まるかと思います

1、開幕の爆音について

まず、こちらの動画のコメントで
時々見かける

特にヘッドホンユーザーからの
苦情というかコメントというか・・・。

動画開始と同時に汽笛の爆音で
ボォーーー!!
耳がーーー!!
という件についてです。

まず最初に
視聴者の方々の耳を痛めつけよう
などという意図は一切ありません。

動画開始と同時に爆音が鳴ったほうが
テンション上がって

その後のシーンの
感じ方も変わって楽しいかなぁと

動画編集中に思って
意図的に入れたシーンではあります。

自分の想像以上の反応でしたが、
動画投稿当時は
ヘッドホンユーザーのことまで
考えられていなかったのは事実です。

そういうこともあって
皆さんのコメントを見たときに
対策としてタイトルに「爆音注意!!」
を追加した経緯があります。

実際のところ
皆さんはどう感じているんでしょうか?
気が向いたらコメントいただけると嬉しいです!

2、失敗編

開幕の爆音後は
様々な汽笛の聞き分けができるように
当時あるったけのものを
可能な限り集めたシーンが続きます!

そして、なぜか突然失敗編へ・・。

失敗といっても
大したことではないと想像しますが

いつもの爽快な音と比較して
少々気の抜けたあの音が
人間味があり面白くて

動画内に入れたのを
今でも覚えています。w

そこにテロップで「!!!」が
突然出てくるのも反響がありましたね。w

その後の汽笛集シリーズでも
たまたま撮れたシーンは採用しています。

3、真岡二重奏・大井川三重奏



いよいよ動画の中盤に差し掛かった頃、

以前、SLを2両保有していた真岡鉄道は
年に1回ほど
重連運転をしていました。

その重連運転の見どころの一つに

前後車両で
汽笛を通して会話するように
走行していくシーンがあります。

そういったシーンで自分が勝手につけた名前が
「真岡二重奏」になります。

100%感覚というかイメージというか・・
頭に突然湧いてきて
妙に納得がいって付けた名前です。w

SL2台で演奏しながら走っている様に見えて
芸術的だと思いませんか?

それと同じ発想で
大井川鉄道で同時吹鳴したシーンを

「大井川三重奏」と
これまた勝手にネーミングした記憶があります。

大井川鉄道で走行中の三重奏を
いつか撮影したいと
今でも願っています!

4、ラストスパート


真岡二重奏・大井川三重奏が終わると
ついに動画も後半へ差し掛かります。

そこでは当時
初めて遠征した時に撮影したSL人吉・SLやまぐちの
汽笛や栃木で走った小型SLの汽笛も
混ぜながらラストスパートです。

最後まで飽きない様に頑張った記憶があります。

そして最後は京都鉄道博物館のSLによる
汽笛と鐘で締めくくります。


今回のブログはこちらの動画の内容になります。
併せて見てみると理解が深まるかと思います。

爆音注意!! 蒸気機関車(SL)の汽笛集
Volume attention!! 〜Steam locomotive whistle collection~


こちらのYouTubeチャンネルです!
カワセミ/汽笛・鉄道チャンネル

最後まで読んでいただきありがとうございました!


ブログランキングに参加しているので
よろしければクリックして応援よろしくお願いします!

SL・蒸気機関車ランキング
SL・蒸気機関車ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました